つい先日種牡馬を引退したキングカメハメハ。
- アパパネ
- レイデオロ
- ラブリーデイ
- ロードカナロア
- ルーラーシップ
- ホッコータルマエ
日本競馬に大きな功績を残した偉大な父であるキングカメハメハ。
種牡馬引退のニュースは残念ですが、本当にお疲れさまでした。
これからは功労馬として第三の馬生を送るとのこと。
これからも長生きしてもらいたいですね。
そんな偉大な父であるキングカメハメハの産駒がシルクでも募集されます。
今回はその産駒を評価していきます。
Contents
2019年度シルクホースクラブで募集されるキングカメハメハ産駒
多くの活躍馬がいるキングカメハメハ産駒ですが、シルクで募集されるのは3頭。
関東は2頭。
- 3.シャトーブランシュの18
- 4.ライラプスの18
関西は1頭。
- 40.カラフルブラッサムの18
その中でも人気を集めそうなのは、3.シャトーブランシュの18です。
母シャトーブランシュはシルク馬でマーメイドS勝ち馬。
息の長い活躍を見せてくれました。
他にも、2019年ヴィクトリアマイルの勝ち馬ノームコア(父ハービンジャー)を近親に持つ4.ライラプスの18。
2番目の子の40.カラフルブラッサムの18も楽しみな馬ですよね。
それでは産駒を評価していきましょう。
3.シャトーブランシュの18
評価○ 出資したいレベルE
一口価格2万円、総額1000万円で募集された母のシャトーブランシュ。
秋華賞トライアルのローズSで猛然と追い込み、秋華賞に出走。
古馬になってからも力を付け、マーメイドSで待望の初重賞制覇を飾りました。
シルクを代表する母の仔はキングカメハメハを父に迎えて募集されます。
17年産はロードカナロアで18年産の今回はキンカメ。
ミスプロ系との相性が良いという判断から付けられていると予測できます。
ヌレイエフのクロスを意識してますよね、コレ。
馬体の良さが素晴らしいです。
動画を見ると、ほとんどブレが見られません。
筋肉量も豊富で、現時点で言うことなし。
というか物凄いアドバンテージ。
かなり良い馬だと感じました。
まあ僕はアレルギー患者なのでいけません。
厩舎がなー、厩舎がなー、厩舎がなー。
まあそんなこと関係なく大人気になること間違いないでしょう。
それくらいのポテンシャルを持っています。
出資申込みはしませんが、これからがとても楽しみです。
4.ライラプスの18
評価▲ 出資したいレベルD
先ほども書いたように近親にヴィクトリアマイルを制覇したノームコア。
というか母母のフサイチエアデールが超が付くほどの名繁殖牝馬ですからね。
母ライラプスは重賞でも堅実な走りで馬主孝行の馬でした。
母の子の活躍馬は11年産のプロクリス(父キングカメハメハ)までさかのぼります。
馬体は申し分なくてケチをつけるところが見当たりません。
キンカメ産駒は本当によく見せますね。
あとは気性次第かな。
ちょっと失敗するとそこで燃え尽きちゃうような血統なので。
そこは厩舎が・・・というよりは天栄が管理してくれるでしょう。
40.カラフルブラッサムの18
評価○ 出資したいレベルB
母は阪神JFで5着。
まだ子どもが走っていないのでなんともいえないですが、隠し玉的な馬になりそうです。
ぼちぼち出てきた母父ハーツクライですがノーザンファーム生まれの馬での活躍馬は父ロードカナロア。
- ケイデンスコール
- トロワゼトワル
- ヴァルディゼール
など。早いうちから活躍している馬が多いです。
馬体のほうは美しく、皮膚が薄くて締まっています。
歩いた感じも躍動感があってグッド。
382キロとは思えないほどの大きさを見せています。
まだまだ成長する余地もありそうで、このままサイズが順調に大きくなれば大きな仕事をするかもしれません。
キングカメハメハ産駒で出資したい馬
全部で3頭の募集馬ですが、僕がいきたい馬はただ一頭。
40.カラフルブラッサムの18です。
現段階では数字上では小さいですが、馬体が非常にタイプです。
スラリと長い四肢。
薄く張った筋肉。
しっかりとした歩様。
かなり好きな馬です。
これからの成長が楽しみ。
これにいっちゃおうかな〜
これからも募集馬評価をしていきますので、よろしくおねがいします。
これまでの評価した募集馬です。