シルクツアー週に引きこもって募集馬検討をしているクロフネです。
出資し始めて4年が経ちますが、これまで1度もツアーに行ったことがありません。
生で見た方が多くの情報を手に入るので、行けるのであれば行くべきだと思っています。
しかし、自分はおウチ派。
そんな引きこもり一口馬主でもディアンドルを当てたりすることができました。
なので行っても行かなくても大きな差はないのかもしれません。
そう思いながら、Twitterで募集馬を検索している日々です。
今回はルーラーシップ産駒を評価していきます。
ルーラーシップ産駒を評価する
昨年デビューした出資馬ディアンドルの父がルーラーシップでした。
僕はルーラーシップ産駒をすごく良い種牡馬だと評価していて
- 価格が安い
- 良い馬を出す
- 丈夫
これは出資する私たちにとってかなりのメリット。
なので今後も積極的に狙っていきたい産駒になると思います。
今回募集されるのはいい全部で3頭。
関東は2頭
- 15.ブロンシェダームの18
- 16.スナッチマインドの18
関西は1頭
- 49.パーフェクトマッチの18
ディアンドルのように活躍する馬はいるのでしょうか。
15.ブロンシェダームの18
評価▲ 出資したいレベルC
母馬は1200mで1勝のみであったが、母母はスプリンターズSを制覇したスリープレスナイトがいる本馬。
血統的には申し分ないので、そろそろこの血統から祖母を超える成績を残すような馬が出てもおかしくありません。
現状のサイズは小さめですが、管囲が20cmを超えてることを考えるとサイズアップしていくことが予見できます。
現時点での馬体のバランスが良いように感じたので、あとはこのまま順調に育成されていくことを祈るばかり。
新規開業予定の厩舎に入厩とのことなので、そこが気になってしまいます。
16.スナッチマインドの18
評価△ 出資したいレベルE
この馬はあまり良く見えなかったので簡単に。
まずはサイズ。
さすがの350キロは小さすぎますね。
成長しても小さくまとまりそうな気も・・・
あとは初仔。
走られたら仕方ないのと割り切ってます。
あとは厩舎。
この3点がセットだったので評価を低くしました。
49.パーフェクトマッチの18
評価▲ 出資したいレベルC
リスト段階で「お買い得だな〜」と思っていたのが本馬。
全姉ビートマッチは屈腱炎で引退。
もったいなかったな〜と現役時に思っていました。
その全弟ってことを考えると期待せざるを得ません。
サイズもちょうど良くなりそうで、現段階の前後のバランスは言うことなし。
雰囲気が良くて好印象です。
清水久詞厩舎で一口5万円ならいっても後悔しないと思います。
ルーラーシップ産駒で出資したい馬
どっちにするか迷いましたが、好きな方を選びます。
15.ブロンシェダームの18です。
母母のスリープレスナイトの血があること、その父がクロフネであること。
スリープレスナイト、好きでしたからしょうがない。
成長すれば楽しみな1頭になりそうです。
あとは新規開業厩舎ってことだけ・・・
情報があれば教えて下さい。
これまでにも他の産駒について評価しています。
よかったら読んでください。
2019年度シルクホースクラブの1歳馬募集馬を評価する|ディープインパクト編
2019年度シルクホースクラブの1歳馬募集馬を評価する|ロードカナロア編