スポンサーリンク
今年も各クラブの募集馬の検討する時期がやってきました。
はじめまして、クロフネです。
当ブログは2018年の募集馬から評価を始めてきました。
去年ははてなブログ、今年はワードプレスで行っております。
今回はシルクホースクラブ2019年度1歳馬募集馬を勝手に評価していくにあたってのマイルールを記事にしました。
僕は一昨年の馬ではシルクの3歳世代の代表馬になっているディアンドルに出資しております。
これまで6頭に出資して、1頭重賞勝利なので頑張っている方じゃないかと思っています。
(それを自分で言うやつ・・・)
ちょっとした参考にしてもらえると嬉しいですね。
シルク2019年度1歳馬募集馬を勝手に評価していくためのマイルール
基本的には去年とほぼ変わらないマイルールになっています。
- 種牡馬別にまとめる
- 印をつけて評価する
◎とても良い馬。これは是非とも欲しいレベルの馬!!
◯普通に良い馬。他人が持つのは妬むレベルなので自分も欲しい馬。
▲良さそうだけどって思いながらも他人の評価を聞きたいレベルの馬。
△「ふーん、この馬を募集するんだ」ってレベルの馬。
✕自分の感性には合わない馬。「えっ?えっ??」レベルの馬。
最後に各種牡馬の産駒の中で出資したい馬をあげていきます。
最後に
今年もコスパが良さそうな馬を引き当てれるように評価していきます。
「ディアンドルみたいな馬をもう一度!」
というのは難しいかもしれません。
しかし、自分の中では安いのに走る馬を探すのが得意なのかもと思っているので、そういう馬をプッシュできるようがんばります。
ハードルを自分で上げて追い込んでいくスタイルです、
よろしくおねがいします。
スポンサーリンク